三国志人物年齢考(曹操とその一族編)

三国志の人物の年齢について考えたことありませんか?
ここでは、『三国志』の記述の細かいところをほじくって、人物の年齢を考えてみようと思います。
なお、ここで述べる年齢は、数え年です。

・・実際の生年。 ・・筆者が想像した生年。

曹操……155年。孫権(182年生)のところの張昭(156年生)と1年違いと考えると歳だなあ。
《曹操の従弟》
夏侯惇…156年。どうしても曹操とタメで話させたい筆者のエゴもありますが、やはりこの人は曹操にとって特別な存在でしょう。夏侯淵、曹仁、曹洪などが曹操の弟的存在なのに対し、彼は曹操の友人的存在と言った印象を受けます。だから歳も近いはず。
夏侯淵…163年。本当は曹仁とあまり変わらないのではと考えたのですが、光栄のゲームでは夏侯惇と1歳しか違わず(曹操と3歳違い)、そのイメージが植え付けられてしまったので、ちょっとだけ年を食わせてみました。
曹仁……168年。『蒼天航路』のイメージで見ると変だけど、実際は曹操より13歳も下。ちなみに『曹操〜魏の曹一族〜』では曹操の旅のお供をさせるために3歳年を食わせてます。
曹洪……170年。曹仁が車騎将軍になったとき衛将軍になったと言うことで、年齢的に言うとまあこんなもんでしょう。
曹純……174年。20歳の時曹操に従って募兵した年(193年)を考えたらこうなりました。
《曹操の従子》
曹休……173年。黄巾の乱(184年)の頃に十数歳だったということで。
曹真……183年。曹操旗揚げの頃(191年)、「幼くして父親を亡くし、文帝(曹丕)と起居をともにさせた」ということで。陸遜と同い年なのは単なる筆者のシュミ。
《曹操の息子》
曹昂……176年。20歳で孝廉に推挙されたらしいので。死去したとき(197年)は20歳越えているから。でもギリギリ。
曹丕……187年。曹真とは、歳も近いこともあって気があったようだ。狩りに一緒に行ったりもするし。
曹彰……189年。単に上下の2人の真ん中を取ってみただけ。
曹植……192年。かなり若い。記述の順から行けば、曹熊は弟?
曹沖……196年。曹植とかと、意外と歳近いんだね。

その他の人物は、随時加筆します。

戻る